結婚式にはお金がかかる!それなのに貯金がない……そんな時どうする?
結婚式・披露宴の準備を始めて「こんなにお金がかかるなんて!」と、驚く人も少なくありません。その他、結納金、婚約指輪代、新婚旅行費用なども必要ですし、結婚はじつはとてもお金がかかるのです。
「結婚はもう少し貯金がたまってから……」と、延期しているうちに、別れてしまうカップルもいます。結婚はタイミングが大事!足りないものが愛ならばどうしようもありませんが、お金ならば借りるという方法があります。結婚式のためのお金を借りる方法について紹介しましょう。
結婚式にはどれぐらいお金がかかるのか
ゼクシィ結婚トレンド調査2018によれば、挙式、披露宴・披露パーティーにかかった費用の平均はなんと357.5万円。いったい、何にこんなにお金がかかるのでしょうか。
結婚式は披露宴にお金がかかる
挙式+披露宴にかかる費用の中でも大きなシェアを占めているのは、披露宴の飲食代になります。招待客の人数は平均で69.4人と年々減少傾向にありますが、たとえ少人数でもあまり予算削減することもできない部分です。
もっとも、招待客からいただくご祝儀総額の平均も232.8万円なので、新郎新婦の自己負担額は357.5万円-232.8万円=142.8万円となる計算です。親・親族から援助を受けた人も70.7%いて、援助総額は174.5万円とのことなので、うまくいけば挙式+披露宴の自己負担金額をゼロにすることも可能でしょう。しかし、誰もが援助を受けられるわけではありませんし、これだけのご祝儀が集まる保障もありません。
結婚式の前にも後にもお金は必要
挙式+披露宴にかかる金額につい目を奪われがちですが、じつは結婚式の前にも後にも何かとお金はかかります。婚約後、両家が顔を合せる結納と会食には17.9万円、簡単な食事会でも5.9万円は平均して必要です。さらに、新婚旅行費用も平均して61.2万円と、とにかくお金がかかります。
これらの費用には結納金、婚約指輪、新婚旅行でのお土産代などは含まれていません。さらに、結婚式というイベントが終わった後には新婚生活が待っています。新居への引越し費用など、新婚生活もまた何かとお金が必要です。
結婚式前には300万円の貯金が理想的
以上のように結婚式そのものだけではなくその前後にかかる費用も合計して、結婚式前には2人合わせて300万円程度の貯金があることが理想的と言われています。
一方、総務省による「男女、年齢階級別貯蓄の状況」調査によれば、30歳未満の貯蓄現在高は男性164万円、女性144万円となっています。2人合わせての貯金が300万円というのは現実的な数字と言えそうです。しかし、これはあくまでも平均値。カップルによっては「全然、足りない!」となってもおかしくありません。
結婚式に必要なお金は借りることもできる?
結婚資金の準備が十分ではないからといって、結婚式をあきらめることはありません。足りない分は借りるという選択肢もあるのです。結婚式をひかえた人だけが利用できるブライダルローンがあるのはご存じでしたか?
結婚式にかかるお金はブライダルローンで!
ローンは特定の目的にしか使えないものと、何に使うのも自由という2つのタイプがあります。たとえば、一般的なカードローンはどんな目的でも利用可能です。一方、自動車ローン、住宅ローンなどの目的別ローンもあり、ブライダルローンもその一種になります。
どのブライダルローンでも結婚式、新婚旅行の費用にあてることは認められています。しかし、婚約指輪、結婚指輪、新婚生活準備までOKかどうかは各社ブライダルローンごとに見解が異なるので、注意して選択するようにしましょう。
ブライダルローンのメリット
「結婚資金が足りないなら、普通のカードローンを利用すれば良いのでは?」と、考える人もいるでしょう。しかし、ブライダルローンにはカードローンにはない次のようなメリットがあるので、せっかく使えるチャンスを見逃すことはありません。
- 金利が低い
- 使途が限定されているので借りすぎを防止
- 結婚式場提携のカードローンもあり便利
なかでも注目したいのが、金利の低さです。カードローンの金利が3%~18%なのに対してブライダルローンの金利は3%~7%となっています。新婚早々「利息分を返済するのに精一杯」というような高金利の融資を受けたくない人におすすめです。
ブライダルローンのデメリット
結婚式の費用を準備するのにぜひ活用したいブライダルローンですが、デメリットもないわけではありません。次のようなデメリットもあることを理解した上で利用するようにしましょう。
- 必要な提出書類が多い
- 申し込みから融資までの時間が長い
- 「念のため多めに借りる」ことは不可
- 追加融資はNG
つまり、ブライダルローンは審査が厳しいのは注意が必要ですし、カードローンのように気軽に何度も借りることはできないというわけです。それでは、厳しい審査をパスするにはどうすれば良いのでしょうか?
気になるブライダルローンの審査
ブライダルローンは銀行、消費者金融、信販会社などが取り扱っていますが、いずれも審査が厳しめなことが特徴です。満20歳以上で、安定した収入があることは大前提となっていますが、定収入さえあればOKというわけではありません。年収低め・勤続年数短めでは審査を通るのは難しいでしょう。
また、勤務先の電話確認ができなかったり、信用情報に傷があったりしても審査落ちしてしまうと言われています。過去60日以内に延滞したことがある、3ヶ月連続して延滞している、すでに何社からも借り入れをしている……というような人はブライダルローンを利用することは、残念ながらできないでしょう。
結婚式に使うお金を借りるまで・借りてから
実際に結婚式に必要なお金をブライダルローンで借りるまで、借りてからの流れはどうなっているのでしょうか?確かに、通常のカードローンよりもひと手間かかる印象ですが、著しく面倒というほどではないようです。
ブライダルローンを申し込む際の必要書類
ブライダルローンを申し込む際、運転免許証、健康保険証、パスポートなどの本人確認書類が必要なのはカードローンと変わりません。カードローンは少額ならば収入証明書類を免除されることもありますが、ブライダルローンは必須です。会社員ならば源泉徴収票、給与明細書、課税証明書のコピー、自営業ならば確定申告書、課税証明書のコピーを用意しましょう。
また、ブライダルローンでは資金の使い道を証明できる書類も必要になります。たとえば、結婚式の費用として使うということで申し込むならば、式場の予約確認書のコピーなどが必須です。支払先、支払う人の名前、金額、書類作成日のどれかひとつでも不備があると審査を通過できないこともあるので注意しましょう。
ブライダルローン利用後の必要書類
カードローンならば融資を受ければ後はそれをどう使おうが利用者の自由です。一方、ブライダルローンは融資を本当に結婚費用として利用したと証明できる書類と提出する必要があります。
たとえば、楽天銀行のブライダルローンでは、融資を受けてから1ヶ月以内に領収書などを提出しないと金利が高くなってしまいます。また、領収書の支払先、金額、支払日の記載漏れがあった場合も同様のペナルティが課せられるケースもあるので、細心の注意を払うようにしてください。
ブライダルローンの返済プラン
ブライダルローンをいくら借りるかは新郎新婦の都合によるところですが、
家計の負担にしないためにも月々の返済額は3万円程度がおすすめです。そうするには、100万円借りて3年で返す、300万円借りて5年で返すといったプランが必要になってくるでしょう。
ブライダルローンは3%~7%と低金利ではありますが、3%と7%では利息はかなり違ってきます。100万円を3年で返済する場合は約10万円、300万円を5年で返済するプランではなんと30万円も違ってくるので、やはり少しでも金利が低いブライダルローンがおすすめです。
結婚式の資金調達法はお金を借りるという方法もある!
最後に、今回の記事のおさらいをしましょう。
- とにかく結婚式はお金がかかる!
- 結婚資金が足りないならお金を借りるという方法もある。
- ブライダルローンならば低金利で結婚資金を調達できる!
- ブライダルローンは挙式や新婚旅行など使用目的限定。
ブライダルローンは金利が低いことが魅力ですが、必要書類が多く、審査時間も長くかかるので前々から準備を進める必要があります。カードローンの即日融資のような気軽さはないかもしれませんが、結婚準備のひとつと考えれば頑張れるのではないでしょうか。
とにかく、結婚式は挙げて終わりではありません。そこから続く結婚生活こそが本番とも言えます。ブライダルローンの返済が新婚生活の家計を圧迫することのないように、2人でしっかりと返済プランを立ててから利用するようにしましょう。